私たちは、
持続可能な社会の実現を目指し、
持続可能な開発目標(SDGs)の
達成に向けて積極的に取り組んでいきます。
自社の事業活動を通じて得た課題や気づきを基に、
環境や社会の課題解決に貢献し、SDGs達成を
目指してまいります。
人権・労働
安心して働ける職場づくり
全社での取り組み私たちは、コンプライアンス教育の実施や内部通報窓口の設置を通じて、ハラスメント防止に取り組んでいます。また、産業医と連携し、従業員の健康管理やメンタルヘルスの維持に努め、心身ともに良好な職場環境の整備を進めています。
働きがい向上への取り組み
航空部門での取り組み
「すべての仲間に、誇りと安心を。空港の現場から育てる働く喜びの文化」
空港の最前線で働くスタッフ一人ひとりが、誇りとやりがいを持って業務に取り組める環境づくりを進めています。教育研修制度の充実や、キャリアパスの明確化、安全で安心できる職場環境の整備により、働く喜びを実感できる職場文化の醸成を目指しています。現場での経験を通じて成長し、仲間と共に挑戦する毎日が、私たちの強みです。
社会貢献・地域貢献
安心できる飲料水提供への取り組み
業務部門での取り組み私たちは、船舶の給水施設を適切に管理し、清掃および設備点検を定期的に実施することで、安全な飲料水を提供しています。
地域との連携・雇用創出
航空部門での取り組み「空港と地域の共進化を目指して。人材育成で描く持続可能な社会」
私たちは地域に根ざした企業として、地元とのつながりを大切にしながら、雇用機会の創出や人材育成に積極的に取り組んでいます。地域の若者や再就職希望者に向けた採用活動やインターンシップを実施し、空港で働く魅力を発信しています。空港と地域が手を取り合って発展していくことを目指し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
団体旅行におけるSDGsプランの提案
旅行部門での取り組みそれぞれの地域の自治体・施設と連携し、その地域の観光資源・体験を活用した商品造成を行い、SDGsの考え方に基づく旅行を催行します。
人材育成
資格取得支援を通じたキャリア形成
全社での取り組み業務上必要な免許・資格の取得を会社が支援しています。
環境に対する取組
美化・緑化活動による環境意識の醸成
航空部門での取り組み
「空港から始める緑の連鎖。清潔で美しい空の玄関口へ」
清掃活動や植栽の管理、緑化活動を通じて、空港全体の美化と自然環境の保全に取り組んでいます。社員自らが定期的に行う清掃・緑化活動は、空港を利用されるすべての方々に快適な空間を提供するだけでなく、働く私たちの環境意識の向上にもつながっています。空の玄関口である空港から、持続可能な未来への一歩を踏み出します。